ワーク④回答例:キャンピングシェルターカーモ

使用ギア(3.9表記)

カムバ1.0 ステジャン1.0 復短1.2 イカ速0.2 メインク0.2 スペ減0.1 安全靴0.1 爆減0.1

回答

カムバ 打開時のスペシャル確保をスムーズにする効果とヒト速、インク管理補助とキャンプに役立つ効果が多く、他の中衛ブキと比べ前に出ることが多いため発動機会が多い。 ステジャン 立ち位置が前線に近いor前線になるのでスーパージャンプを多用するため。 復短 1.1と比べて22F、1.0と比べて36F、1.3と比べて12F違い発動機会も少なくないため他のギアとの兼ね合いで効率のよい1.2を採用している。 イカ速0.2 この量の採用で中量級ブキと同速になり足回りが良くなるため。 メインク0.2 射撃可能回数がメイン効率なしおよび0.1で10回、パージ+6回。0.2で11回、パージ+7回。0.3で12回、パージ+8回となるため他のギアとの兼ね合いで区切りとなる0.2を採用している。 スペ減0.1 打開場面でスペシャルを使いやすくするために採用している。安全靴0.1 ハンコ状態のときにスリップダメージを受けない時間を少しでもつけるため採用している。爆発軽減0.1 バブルランチャー、ジェットパックの確定数を減らすこととボムでアーマーが剥がれなくなることを考えて採用している。

 

コメント

根拠があればOKです
スパ短は…今後調整考慮はした方が〇

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA