皆さんどうも、ゆとです
今回、第六回ドラフトが開催されることになったんですが
ぼくの独断と偏見で紹介文を書きたいと思います
最後に
武器:〇〇型
と記載しています。
〇〇型は武器の特性じゃなくて
性格かな()
主将
てりゅう
自称プラコラ使いのマルチプレイヤー
SEP内で見ると全体的に高い水準の実力を持ち
脳筋プレイを好みつつも、無難な動き方もできる
付き合いも一番長い、ゆとの元教え子
現在彼はOWで世界を救っています
#スプラから逃げるな(ブーメラン)
マルチ:バランス型
まる
XP2700到達している猛者
風呂で相手が嫌がることをネチネチすることを好む
前回は前線組の突破力に押されていたが
今回はリベンジに燃える
戦略面が得意なものの、戦術面はやや苦手
課題になっていた自衛力がここで光るか!?
風呂:サポート型
しぇる
わかば&黒ZAPを使うアーマー使い
入会の頃より状況判断もはやくなり
自分の立ち回りを意図的にコントロールできている
前回のドラフトでは
前線火力が少し控えめの
バランス型の構成をピックしていたが
今回はいったいどういったピックをしていくのか!?
わかば:サポート型
ゴリラ(こねこ)
SEPの元祖ゴリラであり、現役ゴリラ
ゴリラオブゴリラ
「スプラは敵を殺すのが気持ち良くてやってる」
という発言や
「潜伏位置は何となくオーラでわかる」
などの迷言多数。
生ける伝説のゴリラ。全体的に頭は足らない
デュアルという名のクアッドホッパーを駆る彼は
今回構成は自分で考えると明言
その成果やいかに!?
デュアカス:キル型
ぞふばる
まるさん、しらゆきさんと共に
SEP歴最長の最古参
持ってるポテンシャルはXP2700
ここさん、てりう、ゆとの三人から
「普通に上手い」と言わしめる彼
最近ラピに転向してるので
バケソ以外にも選択肢がある
武器によって立ち回りをちゃんと変えれる万能型
今回久々の大会参戦だが結末はどうなる!?
バケソ:バランス型
しみゆー
最近遂にXP2500を達成
Sランクに見事昇格した
昔からワンチャン狙いと下ネタが大好きな
現場ネコおじさん
バレリミでは安定した立ち回りを見せ
甘い動きもしっかり拾える
ワンチャン狙いがたまにキズ
XPの関係で突然振られた主将に
彼はどんな姿でこたえるのか
バレリミ:サポート型
けーご
カラオケまた一緒にいこうね
歌が大好きなSEPの良心
たまに毒舌凄いのもまた彼の持ち味
高木さんをこよなく愛するエクス使い
安定した立ち回りとキル関与ができ
メインの練度も相当なもの
二回連続SEP内大会優勝中の彼は
今回も三連覇を狙っていく…!
エクカス:サポート型
nel
自称普通のあからさまな変人
しゃべるときどもるのはデフォルト
ポケモントレーナー
隙さえあればキャンプを布教
キャラ薄いつもりだけど皆濃いって知ってるよ
キャンプの役割遂行は得意だが
打開はまだまだ発展途中
このドラフトを通じて
成長を遂げることができるのか
キャンカモ:サポート型
クリマツ
「なぜぼくが主将なのか」
そう漏らしたSEP二ヵ月目の彼
しかし、現在実力絶賛向上中
こねこの友達だが頭のできは全然違う
考えてのプレイが得意である
打開が少し苦手よりだが
安定したパフォーマンスを発揮する
主将を経験して一皮むけることができるのか!?
竹:サポート型
メンバー
ゆるいちろう
圧倒的なキャラの濃さ、いつかSEPでも出して欲しい
彼のツイートはとても面白いです
ハイカスのAIMはかなり良く
リスク管理はやや甘い
キルはどんどん狙っていきます
キル型
hamusuke
現在メキメキ上達中。キルが徐々に増えて
ジェッパのタイミングも良くなってきた
そんな彼の名言は「イマサラタウン」
チームの構成に合わせて
メリハリある動きを目指していきます
バランス型
ココサブ
「登山RTA」「アンパンマングミRTA」等
多数の謎の異文化をSEPにもたらした黒船
そんな彼はヒーローモードとオクトもRTA
キャラが濃すぎる静かな変人
「アサリはストレス」と明言するも取り組むツンデレ
メインとキャラコンは垢ぬけてるが
中々慣れないシールドをこのドラフトで身に付けれるか!?
キル型
こげ
元々色々持ち替えてたけど
SEPにきて黒洗濯機「君に決めた」
メインの振りは最低限
確かなAIMとタイミングでキル力抜群
打開がちょっと苦手系女子
キル型
テリーヌ
やる気はあります積極参加
リグマや指導に手を挙げていく向上心
ついついキルに手を出しちゃう
少し甘めのリスク管理
このドラフトで垢ぬけて欲しい!
バレリミ:キル型
omoti
SEPに秒で馴染んだコミュ上手
圧倒的なエクスのメイン練度
やや立ち回りが前のめりだが
立ち位置調整覚えたら化ける!?
エクカス:キル型
しお
「ちょっと体を鍛えてます」
いやいや、どう考えてもガチ勢です
鍛えた肉体で振るパブロ
少し手前で振ってキルを逃す傾向あり()
しかし敵陣荒らしはお手の物
パブロらしいパブロです
パヒュー:バランス型
シュナプーン
シュナプウウウウウウウウウン!!!!
まるシュナ漫才はあまりに有名
気になる人は、彼らのTLみてください
荒らしに行くのが三度の飯よりも好き
ただし手前が全体的にお留守
そして生まれた単語「シュナる(手前無視する)」
皆さんシュナらないでください
パヒュー:キル型
きりゅう
方言がチャームポイント
武器迷走を経てのノーチラス
AIMは良好、ワークも頑張りだして
少しずつ歩んで上達してきた
打開はやや苦手な様子
ぜひドラフトで掴んでいって欲しい
ノーチラス:キル型
うさぎ
心がぴょんぴょんするんじゃ~
ずっと頑張りたかったプラベチュ担いで
敵を倒せと頑張ります
やや控えめだけど周りは見えてる
今回は殺意を磨いて欲しい!
プラベチュ:サポート型
りすたろう
「対面もっとしてください」
言われ続けて激変しました
今では殺意ばっちりZAP
編成に合わせた動き方と
懸命判断覚えたらバッチリです〇
黒ZAP:キル型
タンヌ
まだあんま喋ってない!!
ぜひ雑談におこしやす
メインのAIM、シールドはバッチリ
苦手なのは打開と近距離
ドラフトで打開掴んでくださいな
ケルデコ:キル型
サイモン
遂に到達ウデマエX
キル力ばっちりメインを当てる
メインの無駄振りも少しずつ減少中
裏取りクセはぜひ治してください☆
ヒッセン:キル型
くろまめ
最近色々配慮してくれる
心優しいSEPの良心
プレイは殺意やや高めの様子
程良い立ち位置覚えたら
きっとAに上がれます
バレリミ:キル型
mocomoco
基本的にプレイは前のめり
倒せ殺せと殺意はばっちり
あとは懸命判断と
程よい立ち位置覚えてください
アーマーは忘れずに☆
黒ZAP:キル型
Garden28
まだあんまり喋ってないけど
わかばの動きはわかばらしい
アーマー回して懸命判断
今回はチーム戦を感じてきてください
あ、あと爪お大事にしてください
わかば:サポート型
ルラキィ
最近仕事忙しそう
立ち回りを少しずつ試していける
試行錯誤ができる方
ドラフト杯で
ステージ&役割理解が更に進むといいですね
風呂:サポート型
まめ
SEP最古参組。
そして、未だにワーク進まず(やって)
ようやく絞れた武器は傘
対面力は徐々に向上
味方と動いて裏取り辞めて
チーム戦を掴んでください
傘:キル型
Taka
元々前に出るのは苦手
でもAIM練習は頑張った。
対面力はしっかりあります
あとはワークをやりましょう
チーム戦での経験で
立ち位置しっかりつかんでください
プラベチュ:キル型
にあ
元々バリバリ感覚派
今ではしっかり考えて動けるように
前に出るのはできてきたので
今後は「良い加減」を覚えていく
チームの中での動き方
これを機会に掴んでください
黒ZAP:キル型
ハリー
性格控えめ、優しい方
中々前に出るのが苦手
でも立ち回りは丁寧です
チームでしっかり前の立ち位置
ものにしてきてください
プラベチュ:サポート型
くうえい
クイボはしっかり使えてる
ボムラもしっかり反省できてる
確実に前にすゝめています
あとは立ち位置と殺意
しっかり前出て倒すポジ
チーム戦で掴んでください
シマネ:サポート型
SKしの
居場所はいつも不穏部屋
たまにまとも、普段はおちゃらけ
武器の理解度は圧倒的
ワークも殆ど1発OK
立ち回りでAIMを誤魔化さないで()
チャーコラ:サポート型
どぅー
殺意はバッチリ、AIMも良好
目の前の敵に夢中になっちゃう
殺意は抑えてほどほどに
後衛は死ねないチームの軸です
リスク管理をぜひ掴んでください
バレリミ:キル型
フォーティ
イラストほんと可愛いです
手先は器用、プレイは不器用()
黒洗濯機、メインだんだん当たってます
チーム戦では打開と対面丁寧に
勝てる対面は外さないでいきましょう
黒洗濯機:キル型
れもん
最後にみたのはいつのことか
プレイスタイルも何もかも未知数
しっかり教えてもらってくださいな
ヒッセン:不明
ぽちゃ
ジェッカス適正バリバリあるけど
難しいから今は仕方ない
焦らずコツコツやっていきましょう
クイコン自衛リスク管理
まずはそこから丁寧にしていって
チームでサポートばっちりこなしましょう
ジェッカス:サポート型