ゆと
- 指導依頼フォームを削除
- 上位板の基準の明確化
- ドラフト参加条件について
- 合同ドラフトについての変更
- メイン、サブコンテンツの仕分け、規約の追加
- 30秒添削コースの終了
Contents
8月からの変更点
指導依頼フォームの削除
今までは「直接DMだと指導依頼しづらい」
という意見があったため
フォーム経由で指導依頼をしていたという経緯があります。
しかし、今回依頼の確認漏れがあったことについて
再発予防のためDMでの依頼に戻し
依頼フォームを全て削除します
- タイマン依頼
- 有償個別指導依頼
- ドラフトチーム指導依頼
- その他ブキ相談等
当日依頼には対応できるかどうかですが
指導員の予定が必ずしも空いてるとは限らず
これはDMに変わっても
対応出来ない可能性が高いと思ってます
今後何かの依頼をされる際は
希望される担当指導員へ
直接DMで依頼するようお願いします
もし、指導部にDMしても返事がない場合
お手数ですが、代表のゆとまでご連絡下さい
上位板の基準の明確化
上位板は
「実践について、高いレベルのスキルや
ゲームの理解度が必要とされる情報、意見交換をする場所」
になっています。
その内容が混乱を招く可能性がある為
他のユーザーが見えないところに隔離しています
これの基準について明確化する必要がある為
線引きを明確にしたいと思います
- 1つのルールがX25↑、指導部
というのが条件になります
また、これらの水準になってくると
指導プラべや合同ドラフトのバランスを
崩壊させる可能性がある為
- 人数不足の募集時以外、指導プラべ×
(原則、対抗戦を推奨します) - ドラフトの参加×
という制約を付けさせて頂きます
ドラフトの参加条件について
- 全てのルールがXP2500未満
- スタンダード、添削ライト
- 全てのルールがXP2400未満
- スタンダード、添削ライト
合同ドラフトについての変更
また、合同ドラフトについてですが
交流目的のため、当日開催に変更します
21時会議開始⇒22時試合開始 みたいな流れを予定
メイン、サブコンテンツの仕分け、規約の追加
利用規約に以下の内容を追加します
30秒添削コースの終了
新規流入を狙ってのコース設立でしたが
- ゆと自身のキャパシティ不足
- 新規流入が期待できそうにない
という理由で終了にします
ぼく自身の把握漏れなどもあったので
トラブルを回避する意味での決定にもなります
ぼく自身の能力不足により申し訳ありません
想定される質問、疑問に関して
ドラフト杯について
今回の規約追加により
ドラフト杯を「サブコンテンツ」
という位置付けにしています
その為
「ドラフトの開催+指導は確約できない」
ということをご理解いただけますようお願いします
理由に関してですが
- 毎月ドラフトが必ず開催できるとは限らない
- 指導員が毎回確保できるとは限らない
といった可能性がある為です
ただ、運営としては
「可能な限り、開催と指導は努力をする」
というスタンス(ベストエフォート)で取り組もうと思っています
「ドラフト杯をメインで考えていてコース選択をしているのに
指導を受ける事ができなかった、開催されなかった」
といったトラブルを回避する為に
「開催と指導については確約できないが、運営として努力はする」
という形にさせて頂きます